接骨院に関する知識

2022.01.22

接骨院(整骨院)と整形外科の違いとは?交通事故の治療も解説!

facebook

twitter

line

    

こんにちは!大阪府高槻市「平川接骨院」柔道整復師の林です。

 

みなさんは、腰が痛くなったり手足にしびれが出たりと、自身の骨や関節、筋肉などに異常が見られた場合、接骨院(整骨院)と整形外科、どちらに行きますか?

 

交通事故に遭って出血などを伴わないようなケガや痛みがあるときなどは、接骨院(整骨院)を訪れるべきか整形外科を訪れるべきか迷ったことのある方は多いのではないでしょうか。

 

実は、接骨院(整骨院)と整形外科ではできることが大きく異なります。

そのため、体の状態によってどちらに行くべきなのかも変わってきます。

 

そこで今回は、接骨院(整骨院)と整形外科の違いについて解説。

接骨院(整骨院)と整形外科のどちらにかかるか迷ったときの参考にしてください。

施術台

 

 

接骨院(整骨院)と整形外科の違いは?

まずは、接骨院(整骨院)と整形外科の特徴を比較していきましょう。

 

接骨院(整骨院)とは

接骨院(整骨院)とは、柔道整復師が非観血的療法(内科的治療)によって、整復や固定、マッサージといった施術を行う医院のことです。

 

主に、骨や関節、筋肉、靭帯などの損傷や痛みに対し、手技を用いた施術を行います。

 

接骨院(整骨院)の施術対象となる具体的な症状は、骨折・脱臼・捻挫・打撲・挫傷などです。

他には、腰痛やぎっくり腰、肉離れ、寝違えといった症状にも対応します。

 

接骨院(整骨院)が整形外科と大きく異なるポイントは、「接骨院(整骨院)では医療行為ができない」ことです。

 

接骨院(整骨院)の柔道整復師は、医師ではないため、レントゲンや手術、投薬などの医療行為は行えません。

 

接骨院(整骨院)の柔道整復師は、あくまで手技や電気などを用いた内科的治療によって、自然治癒力を高め、患者様の症状を改善する施術を行っています。

 

厚生労働省は、接骨院(整骨院)では、骨折、脱臼、打撲、捻挫、肉ばなれの施術は保険適用としています。

 

ただし、同じ負傷等に対して、整形外科などの病院や診療所といった医療機関で治療を受けている場合は、接骨院(整骨院)の施術は保険対象外です。

 

なお、日常生活の中で発生する肩こりや筋肉疲労などに対する施術は、保険対象とはなりません。

 

整形外科とは

整形外科とは、医師が骨や関節、筋肉、靭帯、神経などの病気や外傷に対し治療を行う医療機関を指します。

 

整形外科で治療を行うのは医師です。

そのため、整形外科ではレントゲン検査や手術、投薬などといった医療行為を行うことができます。

病名を確定させることができ、診断書を作成できるのは医師のみです。

 

整形外科はほとんどが健康保険の対象となりますが、「労災保険の対象となる業務上のケガ」「無免許運転、飲酒運転などの法令違反によるケガ」「第三者によって負わされたケガ」は保険適用となりません。

 

整形外科の治療対象は、接骨院(整骨院)同様、運動器(骨や関節、筋肉など)の異常全般。

レントゲンやMRIといった精密検査を行うことによって、原因を突き止め病名を診断し、それに働きかける投薬や手術、リハビリなどを行います。

 

接骨院(整骨院)と整形外科の違いを確認

接骨院(整骨院)と整形外科の特徴をご紹介したところで、それぞれの違いについて表で確認していきましょう。

 

 

接骨院(整骨院)

整形外科

治療内容

整復、固定、手技療法 など

レントゲン、MRI、CT、診断、投薬、手術など

施術者

柔道整復師

医師

医療行為・診断

できない

できる

診断書

作成できない

作成できる

健康保険

一部の施術を除き使える

使える

その他特徴

・開院時間が長く通いやすい

・原因不明の不調に強い

・交通事故の保険手続きをサポートしてくれる

・開院時間が短いことがある

・大きな怪我や原因のはっきりした病気・怪我の治療に適している

・精密検査を受けられる

 

接骨院(整骨院)と整形外科の大きな違いは「医療行為ができるかできないか」にあります。

 

医療行為ができる整形外科では、医師はレントゲンをはじめとした精密検査によって不調の原因を突き止め、診断を行い、それに対応する治療を行うことができます。

 

一方の接骨院(整骨院)では、医療行為が行えないため、レントゲンやMRIを使った精密検査や病名の診断は行えません。



原因不明の痛みに強いのは接骨院(整骨院)

ここで注意しておきたいのが「骨や関節、筋肉など運動器の不調は原因不明であることも多い」ということ。

レントゲンやMRIを撮ったからといって、不調の原因や病名が必ずわかるわけではないのです。

筋肉はレントゲンには写りません。

 

不調の原因が不明の場合、整形外科では痛み止めや湿布の処方といった、今ある痛みをとりあえず和らげるための対症療法が行われます。

それでは、不調を根本改善することはできません。

 

しかし、接骨院(整骨院)では、原因不明の運動器の不調にも根本から働きかけることができます。

不調の原因がレントゲンに写らなくても、丁寧な問診や検査、触診によってその原因を見極め、根本改善のための施術を行えるのが、接骨院(整骨院)の特徴です。

 

 

交通事故の治療は接骨院(整骨院)・整形外科どちらが良い?

ここまで、接骨院(整骨院)と整形外科の違いについてご紹介してきました。

では、交通事故に遭って外傷を負ってしまった場合には、接骨院(整骨院)と整形外科のどちらを受診すれば良いのでしょうか。

 

交通事故に遭ったらまずは整形外科

交通事故に遭った時に最初に行くのは、整形外科です。

整形外科で、事故による怪我の治療や検査を受けましょう。

 

交通事故では、事故後すぐには体に不調を感じなくても、後から症状が現れることもあります。

そのときに自覚症状がなくても、まずは早急に整形外科で精密検査を受けてください。

 

また、交通事故による怪我の保険請求を行う場合には、医師の診断書が必要です。

診断書の発行は医師にしかできないので、整形外科を受診する必要があります。

 

接骨院(整骨院)と整形外科は併用もできる

交通事故による体の痛みについては、「整形外科を受診したけれど、検査の結果は異常なし。でも痛みが消えない。」ということもあるでしょう。

そんなときには、接骨院(整骨院)と整形外科を併用が可能です。

 

接骨院(整骨院)では医療行為はできませんが、柔道整復師による問診や触診によって、整形外科とは異なる観点から痛みにアプローチすることができます。

 

つまり、接骨院(整骨院)と整形外科を併用すれば、それぞれの弱みをカバーし、総合的に痛みに向き合うことが可能になるのです。

 

また、多くの接骨院(整骨院)では、交通事故での保険請求手続きもサポートしています。

 

診断書の作成は整形外科に依頼し、それをもとにした保険請求手続きのサポートは接骨院(整骨院)に依頼すると良いでしょう。

 

平川接骨院での交通事故治療

不調の原因になる筋肉に着目した治療を続ける平川接骨院では、整形外科の検査によって症状を把握しながら、交通事故後の治療を進めています。

 

整形外科との併用を含め、交通事故における以下のような場合には、当院の治療が効果的です。

 

  • 重大な外傷や炎症がないケガ
  • 医療機関(整形外科・病院)で異常なしと診断された場合
  • むちうち症や腰痛(腰部捻挫)
  • 頭痛やめまいの症状、体の気だるさがある場合
  • リハビリ(ギプスを外した後)

 

特に医療機関で「異常なし」と診断された方は、すぐにご相談ください。

当院では、整形外科では見つけられない不調の原因を発見し、後遺症を残さないための根本改善とリハビリを含めた治療を行なっていきます。

 

もちろん、保険請求手続きや保険会社とのやり取りまで徹底サポート!

予約制なので待ち時間も少なく、不調のある体に負担をかけずに通院していただくことができます。

 

 

接骨院(整骨院)と整形外科の違いは医療行為の可否!

接骨院(整骨院)と整形外科は、どちらも骨や関節、筋肉といった運動器の不調に対応する施設です。

しかし、その特徴は大きく異なります。

 

接骨院(整骨院)では、医療行為ではない手技治療を柔道整復師が行い、その施術は原因や病名不明の不調にも効果的です。

一方の整形外科では、医師が機器を用いた検査による診断、投薬、手術などの医療行為を行います。

自身の症状をよく見て、どちらを利用するべきか検討するようにしてください。

 

ただし、交通事故に遭ったときには、まずは整形外科へ!

検査、診断書の作成は医療機関である整形外科でしかできません。

 

整形外科では根本治療ができない原因不明の痛みがあるようであれば、大阪府高槻市の平川接骨院にぜひご相談ください!

 

この記事を書いた人

ハヤシ ヒロカズ林 宏和

<経歴>
2007年4月 平川接骨院 入社
2012年7月 久我の杜平川接骨院 院長
2018年6月 平川接骨院 本院 院長
2019年4月~ 人材部部長

関西で16店舗の平川整体院グループ人材部部長
業界歴15年、全国の学生採用から入社後の技術研修、教育を担当

・柔道整復師 鍼灸師免許取得 
・体表解剖学研究会 修了
・社内体表解剖研修 担当
・ハワイ大学人体解剖研修 修了
・韓国大田大学人体解剖研修 修了

facebook

twitter

line