腰に突然の激痛が走るいわゆる「ぎっくり腰」。正式には急性腰痛症と呼ばれますが、文字通り急な強い痛みが特徴です。
ぎっくり腰の原因の多くは背骨や腰を支える筋肉です。症状はおおよそ1週間前後で、痛みが引くことが多いですが、少しでもそのつらい痛みを早く取り除くためには早めの治療がなにより大切です。適切な処置をしなければ悪化するだけでなく、慢性腰痛や椎間板ヘルニア(いわゆる慢性化する症状)になってしまうこともあるのです。
お悩みの症状


ぎっくり腰

- 下記に当てはまる方はぜひ当院にご相談ください!
- 朝起きて突然腰が痛くなった
- 腰を前にも後ろにも倒すことができない
- 寝返りができない
- 日常生活でも仕事でもコルセットが欠かせない
- 腰が痛いので、足が上がらず靴下を履くのがつらい
- どうしても腰をかばいながら歩いてしまう
- ぎっくり腰を繰り返して困っている
- 一旦ぎっくり腰になると、1週間以上も動けず仕事に支障をきたす
【目次】
ぎっくり腰は早めの治療が大切です
突然やってくる痛み
急性腰痛症という正式名が表すように突然の強い痛みが特徴のぎっくり腰。病院に行くと腰椎がずれたことによって炎症が起きている、また椎間板が痛みを出していると診断されることがあります。もしくは骨盤の歪みもよく原因に挙げられます。
診断の結果からは重い症状ですが、多くのぎっくり腰は、腰に特別大きな負担をかけたわけでなく、普段の何気ない動作で起きるのも特徴です。おふろの掃除をしている時、振り向いた時、くしゃみをした時などでも起こりえます。ふとした動作で痛みが走り、ひどい時にはその場から動けなくなってしまうのです。
ぎっくり腰の痛みのプロセス
ぎっくり腰の原因の多くは筋肉・筋膜にあると言っていいでしょう。人間の筋肉は絶えず機能しています。歩いていても、立っていても、座っていても、止まって姿勢をキープするのにも無意識に筋肉を使っているのです。そして筋肉は負担が蓄積すると内部の血液の循環が悪くなります。
筋肉は力を抜いている時は柔らかく、力を入れる時に硬くなる特徴があります。しかし血流が悪くなると筋肉に必要な酸素が不足して、力を抜くことができなくなります。さらに血流が悪くなった筋肉は硬くそして緊張した状態となります。結果、ふとした動作で筋肉がけいれん(筋肉がつってしまう状態)を起こします。これが痛みに至るプロセスです。ぎっくり腰の原因が筋肉によるものと言われるのはこのためです。
高槻市平川接骨院グループのぎっくり腰の治療法
当院では原因の筋肉・筋膜の治療の前にまず痛みの場所を特定することから始めます。問診や検査、触診など総合的に診断します。普段の生活で負担がかかる動作や姿勢をお聞きし、痛みが出る動作を確認、原因となる筋肉・筋膜へ治療を行います。
当院では筋肉に対する深い知識と治療経験が豊富なスタッフがあたります。酸欠になり痛みを出している筋肉(トリガーポイント)を突き止めて、このトリガーポイントに対して血流を改善する治療を行いながら痛みを取り除きます。
ぎっくり腰は、症状が強い場合に動けなくなることもあります。ベッドで安静にしているだけではかえって悪化させてしまうこともあるので、痛みが引いてから治療を開始するのではなく早期に治療を行います。痛みが出ない範囲で少しずつ動かしながら早期回復を図ります。
当院の治療は痛みの原因に直接アプローチして効果を高めます。初めての方もお気軽にご相談ください。
ぎっくり腰施術を受けられた患者様の声
毎回、親切、ていねいにしてもらえるので来て良かったです。
- 氏名中村直人 様
- 性別男性
- 年齢40代
- 院名その他グループ院
- 症状ぎっくり腰
- 治療メニュートリガーポイントリセット整体®
- 頂戴した声
ひどいギックリ腰に何度もなり歩くのもつらくなってきて平川接骨院に来ましたが
マッサージ・はりをしてもらってギックリ腰もほとんどならなくなり
毎回、親切、ていねいにしてもらえるので来て良かったです。- 担当スタッフからのコメント
中村直人様、お喜びの声ありがとうございます。
腰の痛みの原因となっている筋肉は、かがんだり歩いたりする動作だけでなく姿勢を維持する等の作用もあります。そのため、常に働き続けている状態なので負担がかかりやすく痛みを引き起こしやすい筋肉です。その負担を蓄積させないようにこまめにストレッチや体操を日常生活の一部として取り入れてみて下さい!大阪府高槻市で、ぎっくり腰でお悩みの方は是非一度、高槻市平川接骨院グループにご相談ください。
自力では取れなかった痛みをきれいに取り除いて頂きました!
- 氏名M・R 様
- 性別男性
- 年齢20代
- 院名その他グループ院
- 症状ぎっくり腰
- 治療メニュートリガーポイントリセット整体®
- 頂戴した声
ぎっくり腰になってい以来、
自力では取れなかった痛みをきれいに取り除いて頂きました。
ありがとうございました。- 担当スタッフからのコメント
M・R様、お喜びの声ありがとうございます。
腰の痛みの原因となっていた筋肉は、【マッスルメモリー】という、状態を記憶する特徴があります。
ですので、一度硬くなってしまった筋肉へ治療を行なってもすぐに元の状態に戻りやすくなってしまいます。
腰の痛みを再発させない為には、日々の【ストレッチ】【体操】【お身体を温めること】を意識して行なっていきましょう!大阪府高槻市で、ぎっくり腰でお悩みの方は是非一度、高槻市平川接骨院グループにご相談ください。
今では夜ぐっすり寝れています
- 氏名山本朱美 様
- 性別女性
- 年齢50代
- 院名その他グループ院
- 症状慢性腰痛・ぎっくり腰
- 治療メニューハイボルト治療・トリガーポイントリセット整体®
- 頂戴した声
昔、ぎっくり腰で痛めた同じ所が痛み、夜寝返りも打てないくらいの痛み!!
以前、平川接骨院の他店で足底腱膜炎を治していただいた経験から今回もお願いしようと思いました。
今では夜ぐっすり寝れてます。ありがとうございます。- 担当スタッフからのコメント
山本様の腰の痛みが改善されスタッフ一同大変嬉しく思います。
腰痛の原因となっていた【筋肉】は、15分以上同じ姿勢を続けると硬くなってしまう性質があります。
腰を支える筋肉は特に、姿勢維持において主要な筋肉ですので硬くなりやすいです。
ですので、血流を良くするためにこまめにお身体を動かしたり、お風呂に15分ほど浸かる等出来るだけ冷やさないようにしてくださいね。
今後も腰の痛みだけでなくお身体のことで不安な事がありましたらいつでもご相談ください!大阪府高槻市で『腰痛』でお悩みの方は是非一度、高槻市平川接骨院グループにお電話ください!

本記事の文責
平川接骨院/針灸治療院グループ
林 宏和
経歴
- 2007年4月 平川接骨院 入社
- 2012年7月 久我の杜平川接骨院 院長
- 2018年6月 平川接骨院 本院 院長
- 2019年4月~ 人材部部長
関西で16店舗の平川整体院グループ人材部部長
業界歴15年、全国の学生採用から入社後の技術研修、教育を担当
- 柔道整復師 鍼灸師免許取得
- 体表解剖学研究会 修了
- 社内体表解剖研修 担当
- ハワイ大学人体解剖研修 修了
- 韓国大田大学人体解剖研修 修了