お悩みの症状

 手のしびれ 手のしびれ

手のしびれの施術を受けられた患者様の声

  • 今後もメンテナンスして痛みがでないようにしてもらいます!!

    • 氏名K.Y 様
    • 性別女性
    • 年齢60代
    • 院名その他グループ院
    • 症状手のしびれ
    • 治療メニューハイボルト治療・トリガーポイントリセット整体®
    頂戴した声

    最初、ネットで探した。西向日院や伏見桃山院を通りがかりでみていました。
    最初手のしびれで手が動かなくなり通い始めました。
    手が動くようになってからは左足の治療もして頂きました。
    まだ足は完治していないが、日常生活を普通に送れるようになりました。
    院がきれいで、スタッフの方も親切に対応して下さってます。

    今後もメンテナンスして痛みがでないようにしてもらいます!!

    担当スタッフからのコメント

    K.Y様、お喜びの声ありがとうございます。
    負担が蓄積され筋肉が硬くなるとしびれのような症状を引き起こすこともあります。
    今後は症状を繰り返さない為にしっかりストレッチ等のケアやメンテナンスの治療も行なっていきましょう!
    大阪府高槻市で、手のしびれでお悩みの方は是非一度、高槻市平川整骨院グループにご相談ください。

  • 集中できない痛みが改善されました!

    • 氏名i 様
    • 性別男性
    • 年齢30代
    • 院名高槻京口町
    • 症状手のしびれ・首の痛み
    • 治療メニュートリガーポイントリセット整体®
    頂戴した声

    首の痛みや腕のしびれで仕事に集中出来ない状態が長年続いていました。
    今では日常生活で痛みを感じなくなり、毎回の身体の状態に合わせた治療を頂けたことがとても嬉しかったです。
    これからも宜しくお願い致します。

    担当スタッフからのコメント

    i様の首の痛み、腕のしびれが改善されスタッフ一同大変嬉しく思います。今回のような長年の辛い症状もしっかりと原因を突き止めて治療を行うと症状は改善できます。今後も首の痛み、腕のしびれのお悩みだけでなくお身体の痛みを引き起こさないようにしっかりサポートさせていただきますので不安な事がありましたらいつでも平川整骨院グループにご相談ください!

    大阪府高槻市で、首の痛み、腕のしびれでお悩みの方は是非一度、高槻市平川整骨院グループにご相談ください。

  • 手のシビレが治ったことがとても助かりました。

    • 氏名横田鉱幸 様
    • 性別男性
    • 年齢33
    • 院名その他グループ院
    • 症状手のしびれ・斜角筋が原因のしびれ
    • 治療メニューハイボルト治療・トリガーポイントリセット整体®
    頂戴した声

    手のシビレが治ったことがとても助かりました。
    ずっとお世話になりたいです!

    担当スタッフからのコメント

    斜角筋のトリガーポイントは日常生活の負担の積み重ねで発症することが多く慢性化し、深刻な状態になってから来院されることが多いです。
    痛み・しびれを感じたら我慢せず、まずは高槻平川接骨院グループにご相談下さい。

【免責事項】お客様個人の感想であり効果・効能を保証するものではありません。
line

手のしびれの本当の原因は!?

下記に当てはまる方はぜひ当院にご相談ください!
  • 手先がこわばって指を動かしにくい
  • 指先がしびれて物がつかみにくい
  • 指先だけ一枚皮が被ったような感覚
  • 病院でヘルニアと診断され指先の感覚が鈍いような気がする

小胸筋が原因の痛みやしびれ

下記に当てはまる方はぜひ当院にご相談ください!
  • 胸部の痛み・痺れ
  • 腕から小指側にかけての痛み・しびれ
  • 小指側の感覚異常

棘下筋を原因とするしびれ

下記に当てはまる方はぜひ当院にご相談ください!
  • 肩甲骨の内側の痛み
  • 腕から手のひらや手の甲にかけての痛みやしびれ

斜角筋を原因とするしびれ

下記に当てはまる方はぜひ当院にご相談ください!
  • 肩甲骨の内側の痛み
  • 腕から親指側にかけての痛みやしびれ
  • 指のこわばり

【目次】

一般的にしびれの原因とされているもの

こういった感覚を多くの方は「しびれ」と表現します。また、病院などでは次のように様々な疾患の症状と診断されることが多いのではないでしょうか。

しかし、そのいわゆる「しびれ」の改善は薬や手術ではうまくいってないようです。

一般的にしびれの原因とされているもの

  • ヘルニア
  • 胸郭出口症候群
  • 手根管症候群

本当にそのしびれの原因は神経…!?

しびれと聞くと=神経と思ってはいませんか!?
神経が障害されるとしびれではなく【麻痺】がおこります。

麻痺とは筋肉に力が入らない。触っている感覚がわからない。
などのことをさします。

しびれの本当の原因は!?

ではしびれの本当の原因はというとそれは【筋肉】です。

筋肉は血管から酸素や栄養素をもらって働いているのですが、使いっぱなしの状態や体重をかけて圧迫状態が続くと筋肉は低栄養状態・低酸素状態になります。

その状態が続くと筋肉内の細胞が酸欠状態となり、【しびれ】という感覚を出します。

正常な筋肉

正常な筋肉は血管から酸素や栄養素が運ばれ柔軟性のある状態です

血流不足の筋肉

痛み・しびれが発生している筋肉​

  • ①同じ動作・姿勢が続き筋肉に負担がかかる
  • ②血管が圧迫され血流が悪くなり、酸素・栄養が届かない
  • ③筋肉がSOSとして”しびれ”をだす

筋肉は使いっぱなしの状態が続くと筋肉は次第に硬くなります。
その状態が長期化すると筋肉内に筋肉のしこりが出現し、SOSとして”痛み”や”しびれ”を引き起こします。
その筋肉のしこりのことを医学用語で【トリガーポイント】といいます。
「トリガー」というのは文字通り「引き金」という意味で、ピストルの引き金を引くと、弾が遠くまで飛ぶように、トリガーポイントを押すと痛みをそこから離れた部位で感じることから名付けられています。これは神経の走行とは関係ないところで痛みを感じるため「神経痛」ではなく「関連痛」と呼ばれています。
神経を回復するような薬や、神経の圧迫を改善するような骨盤矯正をしても治らないという方は、このトリガーポイントが原因かもしれません。

高槻市平川接骨院グループの手のしびれ治療とは

当院では、トリガーポイントの発生した筋肉に対して血流を改善する治療を行ないます。​
痛み・しびれを出している筋肉には【酸素】と【栄養】が必要です。​
血流を促進させることで筋肉に酸素・栄養が運ばれ、溜まっていた疲労物質も流れ出し、元気な状態の筋肉に戻っていきます

手のしびれ改善コースの流れ

手のしびれ改善のためのストレッチ

line
林 宏和

本記事の文責
平川接骨院/針灸治療院グループ

林 宏和

経歴

  • 2007年4月 平川接骨院 入社
  • 2012年7月 久我の杜平川接骨院 院長
  • 2018年6月 平川接骨院 本院 院長
  • 2019年4月~ 人材部部長

関西で16店舗の平川整体院グループ人材部部長
業界歴15年、全国の学生採用から入社後の技術研修、教育を担当

  • 柔道整復師 鍼灸師免許取得
  • 体表解剖学研究会 修了
  • 社内体表解剖研修 担当
  • ハワイ大学人体解剖研修 修了
  • 韓国大田大学人体解剖研修 修了